旭市で車のことなら何でもおまかせ。
MAINTENANCE
エンジンの不調、電気系統の故障、サスペンションの異常など、あらゆるトラブルに対応いたします。見えるトラブルはなくても、気になることがあればお早目にご相談ください。
当社は特定整備取得工場です
自動車特定整備制度は、「自動運行装置」や「衝突被害軽減ブレーキ」そして「レーンキープ機能」などの機能を搭載した自動車の点検・整備が行えるものです。当社も自動車特定整備事業の認証を取得し、今まで以上にお客様の安心・安全で快適なトータルカーライフサービスをご提供いたします。
一般的な修理・整備例についてご紹介します。この他に気になる箇所がございましたら点検・整備を承りますので、ご相談ください。
ブレーキの効きが弱くなったと感じたり、ブレーキをかけると「キーキー」と音が出る場合は、安全に関わる大きな問題になる可能性もあります。すぐにご相談ください。
ヘッドライトの経年劣化などにより車検に通らなくなることもあります。黄ばみや小傷などに早めに対処することで、費用が安く済むこともありますので、ぜひご相談ください。
エアコンの効きが悪くなったと感じたり、異臭を感じたらご相談ください。エアコンフィルターを交換するだけで解消される場合もあります。
タイヤは乗り心地や燃費など、走行性能に影響を与えるパーツです。溝が3~4mmになった時が交換の目安です。当社の近くを通行の際にお立ち寄りいただけましたら、交換時期について点検・ご説明いたします。
バッテリーの状況によって、電気系統のトラブルやエンジン始動の不調等が発生してしまいます。当社の近くを通行の際にお立ち寄りいただけましたら、交換時期について点検・ご説明いたします。
エンジンオイルは、エンジンの性能維持やお車自体の寿命に小さくない影響を与えていますので、定期的なエンジンオイル交換をオススメします。
大型・特殊車など働く車にも対応。
稼働を止めないためにも、こまめなメンテナンスを!
エンジンが吸入する空気中のチリ等をろ過する働きをしている部品です。大型なら1年または8万㎞ごと1年または6回清掃後ごと、中型・小型(2.0t系)なら1年または6回清掃後ごとを目安に行いましょう。
ゴム部品のため伸縮等により劣化し、ひび割れ等が発生します。交換を怠ると、液漏れまたはエア漏れ等によりブレーキの効き不良を引き起こします。大型・中型・小型(2.0t系)なら2年ごとを目安に交換しましょう。
エンジンオイル、ギヤオイル、デフオイルなど各種オイルの劣化は使用期間よりも走行距離に大きく影響されます。交換目安は車種によっても異なりますので、ぜひご相談ください。
車両には上記以外にもさまざまな油脂・エレメント・ゴム部品等の消耗品が使用されております。
定期的なメンテナンスこそが車両の寿命を延ばし、トータルでみると経済的です。
修理・整備はぜひ当社にご用命ください。
車を安全な状態で道路へ送り出すために。
長年培われてきた技術力を実感ください。
お気軽にご相談ください
0479-62-1950
8:30~17:30(日・祝・第二土曜定休)
現金またはクレジットカードがご利用いただけます。
見積りより修理費用が高くなることはありますか?
ほとんどありません。
ただし、まれに修理作業中に別の不具合が見つかる場合もあります。その場合には、作業に入る前にお客様にご説明し、ご理解いただいた上で修理を進めます。
輸入車の整備や修理をお願いできますか?
車種やメーカー、年式により承ることができない場合もございます。まずはご相談ください。
ご相談、お見積り、施工等の作業中もお待ちいただける待合スペースをご用意しております。
女性にも人気の落ち着いたオシャレなインテリアのスペースとなっておりますので、お気軽にお越しください。
車に関するお困りごとは鏑木自動車整備工場までご連絡ください。
お気軽にご相談ください
0479-62-1950
8:30~17:30(日・祝・第二土曜定休)